【体外受精と顕微授精】
◎採取した精子と卵子を受精させる方法
体外受精 : in vitro fertilization (IVF)
……体外に取り出した卵と精子を受精させ、数日間培養し、子宮内に移植する方法
(両側の卵管が閉塞・免疫性不妊症・男性因子 などの原因で適応となります)
顕微受精 : intracytoplasmic sperm injection (ICSI イクシー)
……男性不妊要因や受精障害などがある場合に、卵子内に精子を1個注入する方法
体外受精・顕微受精では以下の人為的な操作が行われます。
①卵巣を刺激して、複数の卵子を採取する
②培養液内で受精を確認後、受精卵の中から良好なものを1個選んで子宮に返す
◎採取した精子と卵子を受精させる方法
体外受精 : in vitro fertilization (IVF)
……体外に取り出した卵と精子を受精させ、数日間培養し、子宮内に移植する方法
(両側の卵管が閉塞・免疫性不妊症・男性因子 などの原因で適応となります)
顕微受精 : intracytoplasmic sperm injection (ICSI イクシー)
……男性不妊要因や受精障害などがある場合に、卵子内に精子を1個注入する方法
体外受精・顕微受精では以下の人為的な操作が行われます。
①卵巣を刺激して、複数の卵子を採取する
②培養液内で受精を確認後、受精卵の中から良好なものを1個選んで子宮に返す
【体外受精について】
体外受精とは、ディッシュの中で卵子と精子を混ぜ合わせて受精させる方法です。
体外受精とは、ディッシュの中で卵子と精子を混ぜ合わせて受精させる方法です。
【顕微受精について】
体外受精では1個の卵子に対して約3〜4万個の精子が必要になりますが、
顕微受精では1個の卵子に対して1個の精子を使います。
体外受精では1個の卵子に対して約3〜4万個の精子が必要になりますが、
顕微受精では1個の卵子に対して1個の精子を使います。